ふるさと受験

2012.6.27

ピティナ・コンペティションは
自分の住んでいるところ以外で受けることが可能で、
よく遠くまで受けに行く「遠征」のことが話題になりますが・・・

うちの生徒たちも、「遠征」をする生徒
何人かいます。

遠征すると、予選通過しやすくなる?

まあ、交通の便の悪いところの方が
レベルが低そうだとか、
時期は遅い方が全国狙いの子がいないから良いとか・・・

いろいろ囁かれますが、
みんながみんな、そう言う「作戦」を立て始めると
結局のところは・・・

どこに行っても、いつ受けても
最近はあまり変わらなくなったんじゃないかなーと
思います。

その中で、なぜ「遠征」?
と思われるかもしれませんが・・・

うちの生徒たちは「ふるさと受験」ってのを
よくしています。

お父さんやお母さんの実家の近くに
受けに行くんです。

おじいちゃん、おばあちゃんに会えるし、
何より頑張っている姿を見てもらえる!

発表会の時に、わざわざ広島まで来てもらわなくても
こちらからコンペの時に出かけていくことで
成長を見てもらえますよね。

結果も、よい結果が出たら一緒に喜んでもらえ、
残念だったら、一緒に残念会もいいかも・・・

おじいちゃん、おばあちゃんにとっても
孫たちとの、とっても良い思い出が作れるのでは
と思います。

先週も、この「ふるさと受験」の子がいましたし、
次の日曜日も・・・です。

「たくさん応援団が来てくれるんです!」
と話してくれました。

でも、嬉しすぎて
あんまり舞い上がらないようにね!(笑)

この「ふるさと受験」・・・とってもいいと思います!
お勧めです!!

2.コンクール | コメント

“ふるさと受験”へのコメント(4)

  1. 1 スタジオKOJO 2012-06-27 / 14:01:13

    素敵な響きですねぇ。

    うちは・・・今年初めて遠征が出ました・・・
    するつもりはなかったのですが、とにかく年齢が高くなると開催地も少なくなったり、色々と予定が組みにくく、本選までの日程でどこが合うか(^^ゞ 僻地ではないので、通過率とか考えてもなかったですが・・・とにかく第一に日程で。模試や学校行事、色々考えての結果です。
    ピアノも勉強も頑張りたい!その気持ちが嬉しいので、みんなで応援しています。
    結果ダメなら、旅行して帰ってきんちゃい(*^_^*)って感じです。

  2. 2 kiku 2012-06-27 / 21:35:28

    KOJO先生

    E,F級ですね~・・・

    このあたりは遠征、しょうがないですねえ。
    本選が中四国で1回ですしねえ。
    九州か、関西か・・・

    でもこの年頃の子たちは、
    親とあまり行動を共にしなくなるので、
    母と二人で遠征と言うのも、また良い思い出になるかも・・・

  3. 3 tottoko 2012-06-29 / 22:25:12

    さわだ先生、お久しぶりです~

    来月早々に広島に帰れそうなのでまたレッスンをお願いします!!

    私も、ふるさと受験ならぬ『ふるさとPTNA』しようかなぁ?

    大阪にいっぱい知り合いがいるもんで…(^^)

    さて今度は次のレッスンに何を持って行こうかな?

    チャイコ、弾いてみたいんですよねぇ~

    あっそうそう、その前にバッハ先生が待ってますね。

  4. 4 Kiku 2012-06-30 / 6:04:52

    はーい!
    待ってますよ~!