2008年07月の一覧

ヒマワリ!

毎日暑い日が続きます。

今週のお花は
目の覚めるような、まっ黄色のヒマワリ!

ただ、今週は
レッスンがお休みになっている生徒が多くて、
見てもらうことができません。

せめて・・・ここで見てね!

さあ、明日から
コンペティション本選が始まります。

明日あさっては、
C級1名、 B級2名、連弾3組、D級2名が
参加します。

連弾とソロ、両方に出る生徒・・・
空き時間がすごくあるな~・・・
会場内にある、スタジオや練習室
ちょっとの時間でも空いてないかしら・・・
と調べたら、ぜ~~んぶ予約済みでした!

また出遅れた?
何をやってるんだか・・・
詰めが甘いなー・・・と反省・・・

ま、じたばたしても仕方ない!
365日、毎日の積み重ねが試されるのです。
自信を持って、のびのびと弾いて来んちゃい~!

08.7.30

ヒマワリ(東北八重)
モンステラ
リキュウソウ
モクラレウカの実

2008年07月30日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

「音楽」に救われる・・・

先日、元生徒で
現在は自宅でピアノ教師をしている
Hさんから電話がありました。

Hさんが以前教えていた生徒から
久しぶりに連絡があり、
音楽大学を受けたいと言っているので
相談に乗ってほしい、と言うことでした。

なんでもその生徒さんは
中学3年のころから学校に行けなくなり
高校も行かずに過ごしていたのだけど
今は大検(高校卒業認定試験)の勉強をしており
それが来春には合格できそうで
大学は音大の声楽科に行きたいと希望している
とのことでした。

具体的なことは何一つ調べてもいないようだったので
とにかく彼女の希望する大学の募集要項を取り寄せ
試験科目を調べ、
必要な教材も揃えた上で、昨日2人に来てもらいました。

まずは歌の先生は、知り合いに紹介してもらって
8月から習うことになった、とのことで、これは大丈夫・・・

楽譜はちゃんと読めるのかな?と思い
ソルフェージュの教材を渡して歌ってもらいましたが・・・
これもOK!

次は副科ピアノ・・・
ピアノも学校に行けなくなったときから辞めてしまったとのことで
4年ぶりぐらいになるらしいのですが、
ここ数日特訓した、というソナチネは
思っていたよりもちゃんと弾けていました。
これも・・・あと数ヶ月あれば大丈夫!

あとは音楽理論や聴音・・・これも今から頑張れば
大丈夫でしょう!

本人は「再来年の春くらいの受験を目指して・・・」と
言っていましたが
「そんな先伸ばしすることないよ。
 来春受ければいいじゃない。」とはっぱをかけました。

Hさんは、今まで受験生を指導したことがなく、
最初は全面的に私にお願いしたい
ということだったのですが、
Hさん本人のためにも、付きっ切りで面倒を見て
時々私が進行状況をチェックする、という形が
一番じゃないか、と言うことになり、
そういう形で来春の受験を目指すことになりました。

取り寄せておいた受験要項や学校案内を
目をきらきらさせながら嬉しそうに覗き込む彼女・・・
とても何年も学校に行くことができないでいる子には
見えませんでした。

何か、ちょっとしたことが原因で
どうしても学校に足が向かなくなってしまい、
そのままずるずると引き篭もってしまったのだと思います。

「音楽」を糸口に
自分自身で出口を見つけてくれたこと、
本当に良かったです。

Hさんと2人で、全面的に応援したいと思います。

こうやって、「音楽」に救われる子供たちを
今までも何人か見てきました。

この仕事をしてきてよかった、と思える瞬間です。

2008年07月28日 | この記事のみを表示 | 5.生徒のこと | コメント(2)

ホール練習会

昨日は、西区民文化センターのホールで
本選に出る生徒たちの練習会でした。

本当は、本選が行われる
南区民文化センターの大ホールを取りたかったんだけど・・・

5月ごろにHPでチェックすると
もう夏休みに入ってから本選までの2週間
すべて埋まっており・・・
びっくり!

平日の大ホールが
毎日朝から晩まで行事で埋まると言うのは考えにくいので
おそらく何割かは、コンペの練習での予約でしょう。
お~~!出遅れてしまった~!

で、仕方ないので
西区民文化センターの大ホールを予約しました。

本番の会場ではないけれど、
ピアノはヤマハのフルコンが2年前に入ったばかりで・・・
いいピアノで弾けるので、ま、いいか・・・

で、やはり・・・
ホールで弾くと、いろいろなことが噴出してきます。

う~ん・・・
メロディーがもう1つ響かないな~とか、
歌が流れてこないな~、
バランスがいまひとつだなー、
会場の大きさに、気持ちが負けてしまってるな~、などなど・・・

教室で聴くのとはまた違った発見が多々・・・

う~ん、もうう少し1人ずつに時間が取りたかった・・・
どんどん時間が経ってしまうのが
歯痒いような思いでした。

毎回ホールでレッスンをすれば
みんなもっともっとうまくなるんだろうな・・・
(って、そんなことは無理だけど・・・)

会場に響く自分の音に
耳が傾けられるようになるということ・・・
とても大事なことです。

家での練習の時も
ホールで感じたあの感覚を忘れないで
練習してくれたらなーと思います。

で、私は、1分も無駄にしたくないので
5時間、トイレ休憩も取らず
ぶっ通しで客席をうろうろしながら
レッスンをし続けたので
いや~~~、疲れた・・・・

帰って夕飯も食べずに
数時間ソファーで爆睡していました。

広島の最初の本選は
7月31日と8月1日なので・・・
とうとうあと数日で~す!

あ、そうだ!
ここでまた・・・告知です。
「耳育て」のために・・・・

是非皆さん、本選会場にもどうぞ!

中国Ⅰとデュオの本選は
広島南区民文化センター 大ホールで
7月31日と8月1日

中国Ⅱの本選は
広島県民文化センターで
8月の10日と11日です。

時間割等は、ピティナのHPでチェックしてくださいね!
こちらです。

2008年07月26日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

アドバイスレッスン

この21日、22日、23日はヤマハで、
コンペティションの本選に向けてのアドバイスレッスンがあり、
うちの生徒たちも何人か受講したので
ヤマハに行ったり来たりの
ばたばたとした日々でした。

21日は、埼玉のY先生
22日、23日は、愛知のF先生のレッスン・・・
お二人の先生とも
まずは本番の日程を確認され
それまでの間にもっと良くなるところ、
直したほうが良いところを
とても的確にアドバイスくださり、
感激の内容でした。

またF先生のレッスンは
アナリーゼを演奏につなげていく、
ということ中心の内容で
小学生の時から
楽曲分析の力を生徒たちに付けさせていく大切さを
痛感しました。

私も、調性感を持つことなどは
生徒にうるさく言っているつもりでいましたが
(まずは何調か、音階を弾いてから曲に入る
 転調したところを調べる、など・・・)
和声の進行を自分で分析し
それをどう演奏に生かすか考える・・・
と言うところまで行かなければならないのだ
と言うことに、は~っ、とため息でした。

まずはどこから取り掛かるか・・・
できるところからやっていかねば・・・

生徒たちも、いつもと違う場所で
初めてお会いする先生の前での演奏は
とても緊張し、
弱いところがどっと噴出してくる点もありましたが
それが私にとっては
生徒の今の力を知る上でとても参考にもなりました。

以前は、他の先生に見てもらうというと
自分が師事していた先生
いわゆる「縦の関係」の先生に見てもらうと言うのが
一般的でしたが
私はあまりそういうのが好きでなく・・・・

今のように、しがらみに囚われず
いろいろな先生のレッスンを気軽に受けられると言うのは
本当に良い時代になったと思います。

日本の子供たちのレベルが
半端じゃなく伸びてきたのも
こういうレッスンがオープンに行われるように
なってきたからでしょう。

子供は、たくさんの目、たくさんの耳
たくさんのハートで育てる・・・
大事なことだなーと思います。

遠路はるばるいらしてくださった
先生方のレッスンを生かし、
私も新たな気持ちであと1週間(本選まで!)
頑張ります!

↓今週月曜日届いたお花は
Sさんに頂いた活性化剤のおかげか
まだまだ元気です!

08.7.24

バショウの葉
テッポウユリ
ドラセナ
リキュウソウ

ついでに・・・
我が家のトマト君たちも
色付きました~!

08.7.24-2

2008年07月24日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

若返りの薬?

ジュリ(我が家の愛犬)が
歳をとって、元気がなくなってきたことは
以前にもここに書きましたが・・・

それを一番気にしているのは、父です。

毎日のように
「は~・・・ジュリが元気がなくてかわいそう」と嘆きます。

「そんなん、歳をとったんだから仕方ないじゃない。」
と言うと
「仕方ないなんか言うな!」と怒ります。(汗)

現実に歳をとっている父にとって
「歳をとったんだから・・・」という言葉は
一番嫌な言葉なようです。

で、何を思ったか
かかりつけの獣医さんに電話して
「老犬が元気になる薬」とやらを持ってきてもらっていました。

粉薬で、30日分あります。
毎日せっせとパンに包んで与えています。

で、今日でその薬を飲ませて5日目になりますが・・・
確かに少し元気になった・・・ような・・・

寝てばかりいたのが、昨日あたりは
家の中をうろうろと歩き回っていました。
薬の効果、あり???

でも、このことを姉の夫(職業→一応医者)に話すと
「たぶんステロイドじゃない?
 飲ませてる間はいいけど、飲ませるのをやめたらがくんと来るよ」
とのこと・・・

それを父に言うと、
「じゃ、飲ませ続けたらいいじゃないか・・・」

はぁ~~~・・・・

そんなに無理をして、元気を付けることが
本当にいいことなのかどうか・・・

ただ、16年間世話を続けてきたのは父なので
ここは言うことを聞くしかない・・・かな?

「お父さんも一緒に飲んでみたら~?」
なーんてことは、もちろん言ってませんよ~・・・(笑)

2008年07月18日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

お花たちは・・・?

やっとコンペの予選が終わったと思ったら・・・
もう今月末には本選が始まります。

この土日も、次の連休も、その次の土日も・・・
ずっとレッスンが詰まっており、
次に休めるのは・・・お盆休み・・・かな?

でも、張り切っている生徒たちを前に
弱音を吐くわけにはいかない~!・・・です。

予選を通過した生徒たちはもちろん
惜しくも本選にいけなかった生徒たちも
ちゃーんと次の目標を決めて
(この半年は、じっくり基礎力を付ける!など・・・)
意気揚々と教室にやって来てくれます。

子供たちは本当に元気!!
これに応えなければ、と私も元気になります。

でもね~・・・・
レッスンが終わると、ぐた~~~っ・・・・

レッスン終わってからプールに行く元気もなし・・・
(以前は行ってたのにな~~)
夕飯食べたらアルコール片手にうだうだしてる毎日です。

いや~、この暑さはこたえます!

そして、お花たちも・・・

先週は残念ながら金曜日でノックアウト!
土曜日、日曜日は、お花なしの
殺風景な玄関になってしまいました。

今週は・・・
またまたきれいなお花が来ました!
香りもとってもいいです。

今度はなんとか1週間持たないかな~・・・

お花が来た時の花瓶の中の水が
すごく冷たかったので、
水替えのときに、冷やした水にしてみようかな?
それとも、切花が長持ちする液があると聞いたので
買ってこようかな・・・

何とかいろいろと手を打ちながら
もうちょっと長持ちさせなければ・・・

私も、お花も・・・・(笑)

08.7.14

2008年07月14日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメント(4)

夏がやってきた・・・

若い時には
夏が一番好きだったんだけど・・・

年とともに、苦手になってきます。この季節・・・

何が嫌と言って、冷房!!
(毎年この時期にはグチグチ言ってる気がする・・・)

仕事中はもちろん仕方ないんだけど、
夜寝る時まで暑がりの夫が冷房をば~んとかける・・・
もちろん、すぐに切れるように
こっそりタイマーを仕掛けておくんだけれど・・・

それでも朝起きると、体がひや~っとしています。

は~、これから1ヶ月は続くのか・・・
他の部屋に逃げるか、このまま耐えるか・・・

それからもう1つの困りごと・・・・

週1回持って来ていただくお花・・・
月曜日に持って来てもらっていますが
早くも水曜日くらいには、
暑さのせいでくたっとしてきます。

夏場だけ、鉢植えにしようかな~・・・

でも、これ、結構楽しみなんですよね~・・・
楽しみにしてくれている生徒も多いし・・・

と、ぶつくさ言いながら
今日は2回も水換えをしました。

冬場だと、2日に1回でいいのにな~・・・
 

08.7.9

今週のお花は
  デルフィニウム
  アワ
  ヒマワリ
  アジサイ
  ウンリュウ柳
  ストレチアの葉
  グレープアイビー
  リキュウソウ

と、なんと8種類でした~!豪華版!

2008年07月09日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメント(4)

コンペ予選終了!

この土日で、広島でのコンペティションの予選も
すべて終了しました。

うちの生徒たち・・・
この土日は優秀賞3、奨励賞2という結果でした。

最終的に本選に進む生徒はソロ6名、デュオ4組
と言うことになりましたが、
惜しくも予選通過とならなかった生徒たちも
本当に良く頑張った!
この数ヶ月の努力はそれぞれの大きな力となったと思います。
また次のステージに向けて、頑張って欲しいです!

今回のコンペティションで感じたことは・・・

私はコンペ参加に関しては
「同時に4時代の作品を勉強することに意味がある」と思っているので
課題曲をそれぞれ決めたら、
予選までに4曲を仕上げることを義務付けているのですが、
毎年1人2人は「予選曲で精一杯・・・」という生徒が出てきます。

ですが今年は違った!
全員あっという間に4曲仕上げて
毎回レッスンにも持ってきました。

ソロ参加者のうち5名はデュオとの掛け持ちでしたが
そのデュオ曲の予選、本選曲ももちろん、
そしてユースと掛け持ちの生徒はその曲も・・・・

その上ほとんどの生徒は
エチュード、スケール等もきちんと練習してレッスンに持ってきました。

特にB級参加のMちゃんは
コンペのB級課題曲のほとんどすべての曲をこの数ヶ月で仕上げたし
D級のYちゃんは、5月のステップで課題曲4曲を暗譜で演奏しました。

このコンペの取り組む姿勢だけを見ても
みんな力をつけてきたなーと言うのを実感します。
将来に確実に繫がる力です。

またD級に参加した4名は・・・4人とも中1です。

環境が激変し、クラブ、試験、塾・・・と大忙しの中
きちんとピアノと向き合ってくれた、というのも
嬉しいことです。

他の先生たちと話しても、
「うちの子、小学校の時あんなに頑張っていたのに、
 中学生になると忙しいと言ってピアノに見向きもしなくなって・・・」
と言うような話をよく聞きます。
コンペのD級の参加者が激減するのも
それを物語っていると思います。

親の支配下から少しずつ離れるこの時期、
ちゃーーんとピアノに自分の意思で取り組める・・・
大きなコンクールに挑戦する・・・
と言うのは、本当にすごいことだと思います。

そんな生徒が今回4名もいました。
これは私にとっても大きな宝物です。
大事に育てていかなくっちゃ!

毎年のことながら、泣き笑いの予選でありましたが
私も生徒もまた成長させてもらった数ヶ月でした。

さ、次に向かってまたスタートです!

2008年07月07日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメント(1)

ウナギ偽装・・・

しょっちゅう・・・と言うほどでもないですが、
時々食卓にのぼります・・・ウナギ・・・

ビタミン豊富だし、何てったってお手軽!

ぽんと乗せてうな重でもいいし、
私がよくするのは
ウナギを小さくちまちまと切って
あと紫蘇、たっぷりのゴマ、いり卵と一緒に
ご飯にまぜまぜ・・・ウナギの混ぜご飯です。
(味付けはたれでOKだし・・・)

食欲が無い(ってこと、ほとんど無いけど・・・)時でも
もりもり頂けます。

それが、この偽装事件!

最初は「ふ~ん、大阪の業者か・・・」と他人事だったけど
何々?主に西日本に出荷~??

その上テレビを見ていてびっくりです。

ウナギ業者の方の話・・・

今国内で養殖されているウナギの数と
「国内産」と書かれて売られているウナギの数が
あり得ないほどに違う・・・と・・・・

え~~!それって、ほとんどが「ニセモノ」ってこと???

弟の住んでいる神奈川県の大磯に、
あの吉田茂が愛したと言う、老舗のうなぎ屋さんがあるそうです。

吉田茂元首相はしゅっちゅう出前を頼んで
なんと白バイが先導して配達されていたとか・・・

父が遊びに行ったとき、
そのうなぎ屋さんに連れて行ってもらったそうですが、
なんと、一番安いうな重が6000円!

たいそう上品で美味しかったそうですが、
「今度行った時連れて行ってもらえ~や」という父の言葉に
「そんな・・・6000円もするうな重なんて・・・高すぎる!行きたくない!」
と言ったのですが・・・・

う~ん・・・
もしかしたら、本当にきちんと安全に
手をかけ、愛情をかけて育てられたうなぎは
そのくらいの値段がしても当然なのかもしれません。

1000円前後で口に入れようなんてのが
そもそもの間違い・・・なのか?

それにしても・・・相次ぐ偽装・・・
何を信じてよいのやら・・・

夫や義兄が時々釣ってくる、ちっちゃ~~い魚や
我が家の庭で取れるいびつな形のトマトしか
信じられないってことか・・・

2008年07月04日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

第7回 歌のレッスンです!

お待たせしました!!
第7回、飯島聡志 歌のレッスンの詳細が決まりました。

2日間とも夏休み中です。
暑い夏、しっかり声を出して元気に過ごしましょう!!

「 第7回 歌のレッスン」
   ♪2008年 7月 23日(水)
            8月 3日(日) 
         いずれも10:00~17:00
      (この時間内の、1グループ40~50分レッスン)         

   ♪場所 はつかいち文化センター  さくらぴあ練習室 
             
   ♪講師 飯島聡志先生
      
   ♪レッスン形態 1グループ 2~4人のグループレッスン
   
   ♪受講料 1人1回 2000円(ご家族で、お2人目からは1500円)
              (当日、先生に直接お渡し下さい)
   
   ♪申し込み締め切り 7月13日(日)

◎レッスンのお申し込み、またご質問などは、「お問い合わせフォーム」よりどうぞ!
 希望日(7月23日希望、8月3日希望、どちらでも可)を必ずご記入ください。

     飯島聡志先生(バリトン) プロフィール
広島大学教育学部音楽文化系コース卒業。
広島大学大学院教育学研究科音楽文化教育学専修修了。同大学卒業演奏会に出演。
オペラでは「椿姫」ドビニー侯爵、「トロヴァトーレ」フェランド、「道化師」シルヴィオ役で、
オペレッタでは「ウィーン気質」ギンデルバッハ首相、カグラー役で出演。
06年にリサイタルを開催し好評を博す。また、オペラ「こどもと呪文」(ラヴェル)を指揮する。
その他、演奏活動以外にもコンサートの企画・プロデュースを務める。
あきクラシックコンサート実行委員会委員、チャペル・コンサート実行委員会委員長。
これまでに声楽を、奥田誠、枝川一也、松永美三子の各氏、
ピアノを沢田菊江、佐藤恭子、佐藤紀美子の各氏、コントラバスを斎藤賢一氏に師事。
F. コッソット女史のマスター・クラスを受講。イタリア、キジャーナ音楽院にて研鑽を積む。

※今後の予定
第8回は・・・9月14日(日)
第9回は・・・10月13日(月・祝)
第10回は・・・11月23日(日)
               
   を予定しております。(9月以降は、一日開催となります。ご了承ください)

2008年07月01日 | この記事のみを表示 | 1.スケジュール | コメントは受け付けていません。