2015年06月の一覧

明日から7月・・・

6月・・・あっという間に過ぎました!

コンクールの山場となるこの6月、
課題曲の出たころは、まだまだ先のことだったのに
終わってみるとあっという間です。

この土日も、
あちこちの会場で、どどっとコンペ受験者がおり、
夜にはメールの嵐・・・!となりました。

もちろん全てが良い結果とは行きませんが、
ここ最近感じること・・・
中学生、高校生の心の成長です。

良い結果が出ても、思いと違う結果が出ても
ちゃんと冷静に受け止め、
自分なりに分析して、
次にどう向かうか・・・
自分の言葉できちんと私に伝えてくる子が
増えてきました。

ちっちゃい時には、
思うように行かないと、泣いてぐずって
大騒ぎをしていたような子が・・・

ピアノを続けていく中で
思うように行かないこともいっぱい出てくるけれど
きっと普通に学校に行って塾に行って・・・
と言う子に比べると、
大きな試練をたくさん乗り越えて来た分、
人としての大きな成長があるんだなーと思います。

もちろんこの生徒たちみんなが
ピアニストになるわけでもないし、
音楽を専門にするわけでもないけれど、
こうしてピアノを通して鍛えられた心は
どんな世界に行っても通用するだろうなーと思います。

で、
ピティナ・コンペティションは
今月A2級からE級まで、14人と連弾一組が通過、
中国ユースは
4名が本選に進むことになりました。

コンペは7月に向けて
まだまだ続きます。
これから初戦の生徒、リベンジに燃える生徒、
本番までの日々をどう過ごし、
どう向き合っているかな?

それぞれの生徒の変化、成長が
楽しみな日々です。

今週は・・・これです!

2015年06月30日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

デュオコンサート!

萩原麻未さんのお母さまから
麻未さんのリサイタルのご案内を頂きました。

小林美恵&萩原麻未 デュオコンサート
8月30日(日)呉市文化ホール 15時開演
          S席 3800円
          A席 2500円 
           (全席指定)

小林さんと麻未さんのリサイタルと言えば・・・

懐かしいですね~!
2011年3月・・・もう4年も前になるんですね。

麻未さんがジュネーブ国際コンクールに優勝直後
このお2人のリサイタルがありました。
マスコミでもうわっと取り上げられ、
大変な騒ぎになりました。

私も朝3時に起きてアステールプラザにチケットを買いに並び・・・
でも生徒に頼まれていたチケット全部は買えなくて、
右往左往・・・大変な思いをしました。
懐かしいです!

でも、麻未さんはもちろんですが、
小林さんのヴァイオリンも素晴らしかったのを覚えています。

麻未さんのお母さまからのお手紙には、
ジュネーブ優勝後の激変した生活の中
一時ピアノを弾くことができなくなってしまった麻未さんが
日本に帰ってきて小林さんと合わせをしたとたん、
魔法が解けたようにまた音楽をする喜びに溢れてきた
と書いてありました。

お2人の友情は、これからもずっと続くことともいます。

チケットですが・・・
うちの生徒さんは、私にお知らせください!(出演者割引でくださるそうです)

そのほかの方は、
エディオン広島本店、ローソンチケット、チケットぴあなどでどうぞ!!

2015年06月25日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

昨日は・・・

茨城県の日立市に
コンペティションの審査に行ってました。

東京から特急で1時間40分・・・遠かった~・・・

審査に行って思うこと・・・
日本全国どこに行っても、
すごい子達はいるのです。
日本ってすごい国だ~・・・

昨日もたくさんの素敵な演奏を
聴かせて頂きました。

で、私は途中カットの任務もあり、
コメント書いて、点数つけて、カットもして・・・
ずーーっとずっと緊張が続き・・・疲れた~・・・

ですが、何とか無事、カットミスもなく終えることができ
ほっとしました。

↓ご一緒し、いろいろ助けて頂いた先生方です。

一番左の門馬先生は、御年80歳とのこと!!
素晴らしい!
このお年で、この激務を・・・!

で、実は土曜日は、移動の途中、
東京であった本山麻優子さんと北田千尋さんの
ジョイントリサイタルを聴きに行ったのです。

お2人とも広島出身・・・

特に本山さんは、小さい頃から何度も演奏を聴かせて頂いていたので
成長した姿を拝見できて嬉しかったです。

で、このリサイタルで・・・

萌々ちゃんに会えたのだ~!(^-^)(^-^)(^-^)

リサイタル後、高校での授業のことなどなど
いろいろ話もできて嬉しかった~!

充実の2日間でした。

生徒たちもやはり2日間、ユース&コンペ・・・

みんな頑張りました!!
お疲れさま!

来週も続くのです。。。です。。。

2015年06月22日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

木村瑠菜 ヴァイオリン リサイタル

来月7月17日(金)に
さくらぴあ小ホールで行われる
木村瑠菜さんのヴァイオリンリサイタルの
お知らせです!

瑠菜さんは広島出身で
なぎさ小学校、中学校を卒業後
現在芸大付属高校の3年生です。

うちの生徒が家族ぐるみで親しくして頂いたり
伴奏をさせて頂いたりと言うご縁があり、
私もずっと応援したいと思っている方です。

瑠菜さんのデビューリサイタル・・・
とても楽しみです!

ちょうどコンペ予選もひと段落のときですね。

フレッシュなヴァイオリンの音色を聴きに
みんなで行きましょう!!

チケットは全席自由、一般1000円 学生無料(要チケット)です。

チケット取り扱いは
エディオン広島本店、はつかいち文化ホール、公声堂
リサイタル事務局→080-6260-5775
または私まで・・・どうぞ!

2015年06月20日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

心を開き、耳を開き・・・

生徒の演奏をコンクール会場に聴きに行くと
弾き終えた生徒が
「どうでしたか?」と聞きに来ることがよくあります。

今回も何人かが聴きに来ました。

そんな時、特に大きい生徒たちには
「自分ではどうだった?」
と聞き返すようにしています。

「う~ん・・・ちょっとミスがあった。」とか
「いい音で弾けたと思う。」という様々な返事が返ってきます。

たまには
「・・・・・」の時も・・・(笑)

え?舞い上がっていて、よくわからない?

年齢が上がれば上がるほど、
舞台に上がった時の緊張は大きくなるように思います。

生徒達を見ていて、それは痛感するところ・・・

ただ、「緊張して訳わからなかった。」に終わらせないようにするには・・・
自分の強い意志も必要に思います。

心を開き、耳を開き・・・
自分の求める音が出ているか・・・「聴く!」
そのことは、本番前の生徒たちによく言うことです。

それができ、緊張の中でも
その曲、そのホールにふさわしい美しい音を作り出せた時・・・
聞き手にも感動が生まれるのだと思います。

「弾く」と言う作業に終わらせないこと。

「聞く」ではなく「聴く」なのです。

そして「聴く」と言う字には「心」が引っ付いてます。

「十四の心」が要ります。

私 ↓ 良く聴いてます!(笑)

2015年06月17日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

予選・・・

先週の金曜日からも
あちこちの会場でピティナ予選やユース予選が
行われました。

金、土は残念ながら聴き行けず・・・

昨日の日曜日は1日オフだったので
2会場を行ったり来たり・・・
聴いて来ました。

どうしても重なって聴けない場合は、
年の上の生徒を優先させたんです。
聴けなかった人、ごめんなさいね!

で、自分の生徒の演奏を聴くとき
どうしても身構えてしまうと言うか・・・
脱力が出来ません。(笑)

なので、正直疲れた~~・・・

終了後は続々と結果のメールが入ってきました。

「コンクールは水もの」とはよく言ったもので・・・

水が「あっちに流れてしまった人」「こっちに流れた人」・・・
いろいろです。
ですがこれがコンクールです。

しっかりと受け止め、どう次に繋げるか、です。
騒ぐ必要も、落ち込む必要もなし。

結果は、中国ユース予選で小1,2年 金賞1名 銀賞1名 奨励賞1名
中学生は金賞1名 銀賞2名 銅賞2名、高校生が金賞1名
ピティナ予選はB級、C級、D級でそれぞれ各1名優秀賞を頂きました。

こうしてみると、「こっちに流れた人」も多かったけれど
私個人的には「あっちに流れた組」が
これをバネに今後どう飛躍するか・・・非常に楽しみです!

来週からも、どどどーーっと続きます。

今週から鉢物。アジサイです!

2015年06月15日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

こだわる・・・

ばたばたしていて、またまたご無沙汰してしまいました・・・(汗)

先月末のステップ、
アドバイザーの先生は皆素晴らしい方で、
それぞれお話くださった講評も素晴らしかったのですが、
特にI先生のお話くださったことが、私はとても心に残りました。

先生は、長くイタリアで生活されておられ、
恩師の家に住み込みでレッスンを受けておられたのだそうです。

その先生はとにかく「こだわり」の方で・・・
食事の仕方一つにしても、いい加減は許されない。
時間をかけ、ゆっくりと味わうことを指導されたそうです。

もちろんピアノに於いても、
たった2小節をどう弾くか、どんな音色で、体のどこの部分をどう使って・・・
延々とそれだけで時間を費やされたそうです。
試して試して、耳で確認して、自分で探し、求めなさいと・・・

その先生の先生の知り合い(ややこしいけど・・・)である、
ミケランジェリの話もして下さいました。

ミケランジェリのセミナーでの話・・・
世界中から彼のレッスンを受けたいと集まった人に、
彼は何時間も、たった一箇所のトリルのことだけを
ずーーっとずーーっとレッスンし続けたと・・・

きっと「こだわる」ことの大切さを
伝えたかったのでしょうね。

ピアノは様々な音色を引きだせる楽器・・・
時には弦楽器であったり、管楽器であったり、
それがいくつも集まるアンサンブルであったり、
もっと大規模のオーケストラであったり、
時には人の声であったり・・・

だからこそ、自分の体の部位を最大限にうまく利用して
自分の求める音を引き出していく・・・
それが出来た人の演奏だけ、
聴くものに感動を与えられるのかもしれません。
そして練習とは、それを求める時間なのかもしれません。

6月に入り、いよいよピティナのコンペティションも
中国ユースもスタートします。

7日の日曜日、先発隊でお隣の県の予選を受けに行ったMちゃん
無事D級通過の知らせをくれました。
コメントにはたくさん「音色の美しさ」が書かれてありました。

そしてこの土日には、どどどーーっとたくさんの生徒の
本番です。

こだわってこだわって、自分の納得する音で
自分の音楽を奏でて欲しい・・・

全員の子の演奏を聴きに行くことはかないませんが、
時間が許す限り、会場に足を運んで
その「こだわり」の演奏を楽しませてもらおうと思います。

今週のお花
来週から鉢植えなので、最後のお花です・・・

2015年06月10日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

ピティナ・コミュニティに・・・

ピティナのHP、ピティナ・コミュニティに
スタッフの先生が、
広島西ステップの様子をアップして下さいました。

うれし~~い!

どうかご覧下さい!→こちらです!

.

今週のお花・・・
もうすぐ鉢植えを持ってきてもらう時期になるので
お花が来るのも来週が最後です。

2015年06月03日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ | コメントは受け付けていません。

無事広島西ステップ、終わりました。

土日の広島西ステップ、
無事終わりました。

2日間で168組の参加者の皆さま、
お一人の欠席も、遅刻もありませんでした。

確か昨年もだったような・・・

私は計測係だったので、
ほぼ会場の中で演奏を聴かせて頂きましたが・・・

いや~・・・皆さん素晴らしい!
コンクールの腕試し組の方々も、さらに素晴らしい~~!

アドバイザーの先生方が
「どうなってるんですか、ここの地区は・・・」と言われていましたが
ほんと、どうなってるんです?・・・でした。(笑)

広島の子供たち、ますますますます・・・・
ハイレベルになってきましたねえ。

2日とも朝は9時から準備にかかり、
終了は午後8時前・・・
かなり疲れましたけれど、
優秀なスタッフと、素敵なアドバイザーの先生たちのおかげで
何とか終えることができ、ほっとしています。
ありがとうございました!

で、来年も、同じ5月に西区民を押さえる事ができました。

引き続きのご参加、お待ちしております!

ちょこっと画像をアップ・・・・

継続表彰の様子です。

2015年06月01日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ | コメントは受け付けていません。