2012年02月の一覧

プログラムができました~!

首を長ーくして待っていたプログラムが
今日の夕方届きました~!

今回の表紙は、こ~~んな感じです!
12.2.29-1

いつもお世話になっている
阿瀬川さんのデザインです!

春らしい、爽やかな感じに仕上がりました。

出演者紹介のページは…・
12.2.29-2

みんな、かっわい~~い!!(デレデレ・・・)

次回のレッスンの時にはお渡しできますので
もうちょっと待ってて下さいね~~!

で、もちろん当日聴きに来て下さった方にも
受付でお渡しいたします。

3月11日(日)14時30分開演
南区民文化センター ホールです。

是非聴きにいらして下さい!!

で、今週のお花!

12.2.29-3

桃の花です!
それに、ブラックリーフ
アンスリーフ
アンスリウム
ゼンマイ

11日のステージ花も
フォヤージュさんにお願いしています。

どんなお花がステージを飾ってくれるか…
お楽しみに!

2012年02月29日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

廿日市春季ステップ!

廿日市春季ステップのチラシが
できあがりました~!

12.2.243

今年は5月19日(土)、20日(日)
さくらぴあ小ホールです!

毎年のことですが、
土曜日の午後と、日曜日の午前中は
ピティナのコンペティションや、
中国ユースの課題曲の方を集めた部を作ります。

昨年は、土曜日が3部、日曜日が2部にもなりました。
た~くさんの方が、腕試しに参加されましたよ~・・・

これに申し込んでおくと、
とりあえず、ステップまでには完成しなくちゃ!
という目標になるのがいいですね。

是非、ご参加ください!

そして、もちろん
23ステップのほうも、
たくさーーーんの方がご参加くださいました。

さくらぴあは、とっても響きのいい、
気持ちの良いホールですので、
是非弾きにいらしてくださいね!

アドバイザーは、中村勝樹先生
樋口紀美子先生のお二人が決まっています。

そして、ドイツに長くお住まいの樋口先生による
バッハ、インヴェンションのセミナーが
ステップの翌日、21日月曜日に開催されます。

(チラシには、22日(月)となっていますが、21日(月)の誤りです。ごめんなさ~い!)

こちらも、各地で大好評のセミナーです。
是非是非お越しくださいね!
(詳細は、またチラシができましたらご紹介いたします。)

あ、それからステップのチラシ
何人かの方には郵送いたしましたが
「うちにも送って~~!」と言う方
こちらの「お問い合わせフォーム」から
ご住所、お名前をお知らせください。
お送りいたしますので・・・

で、今週のお花です。
12.2.22

すっかり春です~~!

2012年02月24日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ | コメントは受け付けていません。

iPad

年末に購入したiPad・・・

これは結構便利!

まずは、リビングでネットができる!

夜遅い時間に、
PCの置いているピアノの部屋に行かなくても
暖かいリビングでネットが見れるのは便利!

そしてレッスンの時には
生徒が座っているピアノのところで
曲の詳細や、作曲家の詳細を調べたり・・・

YouTubeでペダリングのチェックや
指遣いのチェックができるのも便利!

でも、いちば~~ん重宝するのが
移動のときです。

今回の佐世保行きも、
iPadに映画を3本ダウンロードしてから行きました。

片道4時間近くの列車の中も・・・

映画を見ているとあっという間です。

普段の生活では、
映画を観る余裕はほとんどなく・・・

今後も移動中の楽しみとなりそうです。

ただ・・・あまりに真剣に見ていて・・・
乗り過ごしそうになることも・・・

今回も帰りに甲斐先生と博多で別れて
そのあと新幹線でずっと見ていたのがこれ・・・

12.2.22.

アマデウスです。

モーツァルトの高笑いに
夢中になっていたら・・・

ふっと外を見たら
「広島」の文字が・・・

え~!もう着いた?

あわててイヤフォンも付けたまま
バッグやコートや両腕に抱えて飛び降りたら
直後にプシュ~~とドアが閉まりました。

危ない危ない・・・

今度からは、車中で映画を見るときには
iPhoneのアラームをセットしておかねば・・・

2012年02月22日 | この記事のみを表示 | 6.おすすめ! | コメントは受け付けていません。

この土日は・・・

佐世保のステップに行っていました。

広島も寒かったですが・・・

途中の福岡・・・
12.2.19

ギョ!雪国か?

・  ・  ・

翌日、ステーション代表の小湊先生に
ホテルまで迎えに来ていただき・・・

向かったのは、小湊先生のお宅・・・

佐世保駅から細い道を
グングン山の中に登っていくと、
大きな大きな小湊先生のお宅&サロンがありました。

12.2.19-3
小湊先生のお宅の2階からの景色・・・
うわ~!マイナスイオンがいっぱい!

12.2.19-2
1階のリビングには暖炉、そしてワンちゃんも・・・

仔犬ちゃんも産まれていました!
12.2.19-4

サロンは40名くらいはゆったりと座れそうな
素敵なサロンでした。

ここでレッスンもなさっているとか・・・羨ましい!

12.2.19-6

大自然の中の、
室内楽あり、歌ありの
ほのぼのとしたステップでした。

帰りはずっとご一緒した甲斐先生と
しゃべり倒して・・・

楽しい二日間でした!

やっぱりステップはいいな~~~!

2012年02月20日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ | コメントは受け付けていません。

バロックダンス講習会

3月10日と17日の18時から県民文化センターで
音楽家のためのバロックダンス講習会があります。

メヌエットやガボット・・・
コンクールの課題曲になることもしばしばですが、
はたしてどんな踊りなのか・・・

どんなステップで踊られていたかを
実際に体験できる講習会です。

音楽家のための、とありますが
興味があればどなたでもOKとのことです。

受講料は2回とも受講で5000円、一回だけなら3000円です。

1回目はメヌエット、ガボット、サラバンドなど様々な舞曲のステップを・・・
2回目は17世紀の宮廷舞踊についてだそうです。

お申し込みは、岡本さん→080-1919-5075
                y_ok128@da2.so-net.ne.jp までどうぞ!

12.2.16

2012年02月17日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメント(2)

お悩み解決!

以前ここで
「鉛筆がピアノの蓋の隙間に落ちて、困ってます。」
と言う事を書きました。

その後、コメントや、メールやらで
いろいろな方から、いろいろなアイディアを頂いたんです。

本当にありがとうございました!

で、それを片っ端らから試してみたのですが、
イマイチ私がどん臭いのか
思うようにいかなかったり、
グッズがうまく手に入らなかったり・・・

ここで報告するまでに至らなかったのですが・・・

先日生徒のお母さんから
「鉛筆の上側に、消しゴムを引っ付けたらいいですよ。」
と言うことを伺い・・・

早速やってみました。

最初、鉛筆を上も下も両方削って
上側に消しゴムをブスッと突き刺す方法でやってみました。

うまく行った!と思ったのですが、
だんだん消しゴムが割れてきてしまって・・・

で、輪ゴムでくくり付けてみました。
たすきがけ、とでも言いましょうか、ペケ印でくくり付けました。

12.2.11-1

やった~!成功!
隙間に消しゴムが引っ掛かって落ちません。

12.2.11-2

そうなんだ~・・・
鉛筆の一部が太くなれば、引っかかって落ちないのだ!

・・・ということで、
今日こんなものも買ってみました。

12.2.11-3

プニュグリップです。
鉛筆の持ち方の矯正用なんですってね。
(4個入り、100円くらいで売っていました。ネットでも買えるようです。)

これも見事に成功!

12.2.11-4

グリップが引っ掛かって落ちません。

グリップは柔らかいのでピアノも傷つけません。

やった~~!お悩み解決しました。

いろいろたくさんの方からのアドバイス、
本当にありがとうございました~!

これで鉛筆を落っことす恐怖から、解放されたぁ~!

2012年02月13日 | この記事のみを表示 | 6.おすすめ! | コメントは受け付けていません。

嬉しい知らせ!

受験シーズン真っ盛りですが・・・

中学3年生の生徒から
とーーっても嬉しい知らせが届きました。

公立高校の推薦入試(選抜1)に見事合格!

それも、広島県下でもトップレベルの学校です。

推薦を受けると聞いた時
「ピアノのことは内申に書いてもらったん?」と聞きました。

彼女は中学3年になってからのこの1年も
ピアノのコンクールに挑戦し続けて
中国ユース、ピティナコンペティションと入賞を果たし
秋のPTCでは中学生部門の最優秀賞(第1位)を頂いておりました。

これを書いてもらわないとね~・・・

もちろん、勉強ができないことには
お話にならないでしょうが・・・

私だったら、塾にとっぷり浸かって
勉強だけの中学生生活を送った子でなくて、
こうやって他の分野でも活躍している・・・
そんな生徒をまずは推薦で確保するけどな~・・・

今後の伸びしろ、というんでしょうか、
そういうものが大きい気がするんです。

で、もちろん、ちゃーんと書いてもらいました、
と言っていたので・・・

きっと合格するはず!と思っていましたが・・・

やった~!やっぱり合格!
すごいです!

きっとプラス材料にはなったよね。

今日お母さんが来られて、
ピアノのコンクールにはずっと出続けて
以前は結果が出なくて情けない思いをしたこともあるけど
そんなことも全て、この子の力になってきたと思います、
と言って下さいました。

他、中学受験の生徒も何人もいましたが
ピアノと両立させながら
ほとんどの子が第1志望に合格しました。

ピアノを頑張ってる子は・・・

ぜ~~ったい良いことあります。

これ、本当です!(笑)

2012年02月11日 | この記事のみを表示 | 5.生徒のこと | コメントは受け付けていません。

あと1ヶ月!

発表会(3月11日)まで
約一カ月となってきました。

今はプログラムに載せる、
生徒たちの写真撮影の真っ最中です。

この、プログラムへの写真掲載、
10回目の発表会の時に
「何かちょっと、今までとは変わったことをしたいなー」
と思って始めて・・・

結局その後ずっと続けています。

えっと、今回22回目なので・・・

1年半に1回の発表会なので・・・

10回目は、18年前になります。

ちょっと思い立ってそのプログラムを引っ張り出してみました。

懐かし~~~!

12.2.10

この頃は、今のようにカラーでもないし
コメントもなしでしたけれど・・・

この時小1のT君、
東京の大学を卒業して現在は広島の会社に就職していますが
先日お父さんにお会いしたら、
7月に結婚が決まったとか!
何と、厳島神社で挙式をするんだそうです。

Rちゃん(当時小3)のお母さんとも先日ばったり会ったら
「結婚が決まったんですよ!」
と言ってらしたな~・・・

Nちゃんは、現在K音大付属の先生、
Aちゃんは地元の銀行に就職したって聞いたな~…

それから・・・Mちゃん・・・
私の母校であるエリザベト音大に進み、
昨年双子の女の子のママとなりました。

あ!Mちゃんと同い年の→この人の写真も!
彼女は芸能界でバリバリ活躍中です。

みんな立派になったな~・・・

発表会の前にべそかいていたのが嘘のようです。

今私が写しているこの子たちも・・・

どんなに素敵になるんだろ・・・

それまで、生きとかなくっちゃ、ってことですが・・・(笑)

で、今週のお花・・・
もうすっかり春ですよ~~!

でも、まだ寒いですけどねえ・・・

12.2.10-2

アマリリス
アジサイ
ブルーレースフラワー
パンダナスリーフ

2012年02月10日 | この記事のみを表示 | 5.生徒のこと | コメントは受け付けていません。

昨日の・・・

モーツァルトの講座、
行かれた皆さん、いかがでしたか?

私は・・・行けなかったんです~~!(ガックリ・・・)

日曜日、ちょいと体調が悪くって・・・
行かずにず~~っと寝てました。

いったい何時間寝たんだろう、と言うくらい
日曜日午後から月曜日朝まで
ず~~っとず~~っと寝てましたら・・・

元気になりました!

ありがたや、自然治癒力!(笑)

で、元気になったので
今日の黒河先生のセミナーには行ってきましたよ。

いや~、噂通り、パワフルなセミナーでした。

黒河先生とは以前ステップのアドバイザーでご一緒させていただき
先生のご本が出た時も、すぐに購入しまして・・・

この本です。
12.2.6

とてもよく研究され、わかりやすく、
本当に身に付くことを
先生がよく使われた言葉のように
「ぜい肉をそぎ落とした形」で載せてある本だと思います。

そして今日のお話を聞くと、
いっそうこの本の素晴らしさを実感しました。

もう一度、じっくり拝見させて頂こうと思います。

会場からも「是非、続編を!」と言うご意見がありましたので
帰りに「先生、お願いします!」と頼んでおきました。

きっと年内には実現すると思います。

今回行けなかった方も、是非お越しください!

2012年02月06日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメント(2)

お勧めの講座!

先月ここでもご紹介しました
海老澤 敏先生のモーツァルトの講座ですが、
受講希望者が多いため、会場を変更したそうです。

さくらぴあの、リハーサル室から大ホールに変更って・・・

どんだけ大きくなったん・・・ですが・・・(笑)

と言うことで、会場が広くなったので
当日参加も受け付けますとのことです。
申し込んでない方も、どうぞ!

ど~~んと広いので、何人でも大丈夫かと・・・

是非足をお運びください!

廿日市市講座  
「256歳を迎えたモーツァルトの音楽を楽しもう」  

古典派の天才音楽家ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルトは
2011年には255回目の誕生日、そして220回目の命日を迎えました。
およそ800曲ほどの作品を手がけ、数々の名曲を生み出しました。

音楽作品は演奏家が楽譜を音にしてはじめて生き、生まれかわり、
またそのたびごとに生き続けるものですから、
モーツァルトはもう250年も生きのび、そして自分の曲が演奏されて
後世の人たちが聴いて楽しんでくれるのを喜んで天国から見ていてくれています。

そのモーツァルトの珍しい曲を含め、いくつかの名曲をその由来のお話しとともに
楽しんで頂きたいと思います。

日時 : 平成24年2月5日(日曜日)14時~16時

会場 : はつかいち文化ホール さくらぴあ 大ホール(廿日市市下平良一丁目11番1号)

講師 : 日本モーツァルト研究所所長 海老澤 敏先生

受講料 : 無料

お問合先: 〒738-8501
廿日市市下平良一丁目11-1
廿日市市生涯学習推進本部(廿日市市教育委員会生涯学習課内)
電話:0829-30-9203(直通) FAX:0829-32-5163

・  ・  ・

で、今週のお花です。

12.2.1

ネコヤナギ
プロテア
椿

2012年02月01日 | この記事のみを表示 | 6.おすすめ! | コメントは受け付けていません。